お問い合わせ
出品会員ログイン
LohasFesta MallのIDは、イベントの「ロハスフェスタ出展会員ID」とは異なります。
出品会員登録済の方は
こちら
からログインしてください。
パスワードをお忘れの方は
こちら
からお問い合わせださい。
新規出品会員登録
ショップ名称
登録メールアドレス
受注用メールアドレス(確認)
メモ
作家名
所属
ログインID
パスワード
パスワード(確認)
利用規約
利用規約
に同意
本規約は、本サービスの利用及び運用並びに当社と出品者に関する関係の全てに適用 第1条(定義) 1. 「本ウェブサイト」とは、株式会社シティライフNEW(以下「当社」といいます)が“LohasFesta Mall”の名称等を付して、インターネット上で提供するウェブサイト又はページをいいます。 2. 「本サービス」とは、本ウェブサイトにおいて、当社が提供する会員向けの各種サービスの総称のことを指します。 3. 「会員」とは、本規約を承認し、本サービスを利用するために当社所定の会員登録を行い、当社がその会員登録を承認した者を指します。 4. 「会員等」とは、会員、会員登録の申込者、及び本サービスを提供している本ウェブサイトの閲覧者(以下「本ウェブサイト閲覧者」といいます)を指します。また、特段の定めがない限り、第三者には、本ウェブサイト閲覧者も含まれるものとします。 5. 「コンテンツ」とは、会員が本ウェブサイトに掲載・送信した画像や映像、言葉、文章等を指します。 6. 「作品データ」とは、コンテンツのうち、出品者が出品した作品にかかる説明、作品を撮影した画像、作品の価格等その他の作品に関する情報をいいます。 7. 「出品」とは、会員が、本ウェブサイトにて、当社の定める方法によって作品を他の会員が取引できる状態にすることをいいます。 8. 「作品」とは、本サービスにおいて取引の目的となる物品をいいます。 9. 「利用」とは、会員が、本ウェブサイトへの作品の出品及び購入を行うこと並びにこれらにかかわる手続を行うことをいいます。 10. 「購入者」とは、本サービスにおいて作品の購入を行う会員をいいます。 11. 「出品者」とは、本サービスにおいて作品を出品する会員をいいます。 12. 「表現」とは、会員情報の登録、作品の出品、会員同士の問い合わせ等、会員が本ウェ ブサイト上に書き込むことができる全ての記述及び他の会員に対する電子メール、電話、配送商品等に添付したレター等における記述を指します。 13. 「売上金」とは、作品代金、送料、ラッピング費用から、出品者が購入者に付与するポイントの額を控除した金額で、出品者にとっての売上金額をいいます。 14. 「利用料金」とは、販売手数料の他、出品者が選択した機能 に応じて発生するポイントキャンペーン費用、振込手数料(出品者に対する売上金の支払時に発生するもの)等、本ウェブサイトを利用するに当たって出品者が負担する一切の費用のいずれか又はすべてをあわせたものをいいます(ただし、作品代金や送料等は含みません)。 15.「会員ページ」とは、当該会員のみが利用することができる専用のウェブサイトであって、本サービスに関する手続き、会員の登録情報の確認・変更などが操作できるウェブページをいいます。 第2条(プライバシーボリシーへの同意) 1. 会員の個人情報は、当社のプライバシーポリシーに従って取り扱われます。 2. 会員等は、本サービスの利用又は本サービスを提供している本ウェブサイトの閲覧前に、本ウェブサイト上で、プライバシーポリシーを必ず確認し、その内容に同意の上、本サービスの利用又は本サービスを提供している本ウェブサイトの閲覧をするものとします。プライバシーポリシーに同意できない場合、本サービスの利用及び本サービスを提供している本ウェブサイトの閲覧はできないものとします。 第3条(規約の変更・追加) 1. 当社は、本規約の全部又は一部を任意に変更でき、また本規約を補充する規約・特約(同規約・特約も本規約の一部を構成します)を新たに定めることができるものとします。この場合、当社は、会員に本規約の変更・追加又は本契約を補充する規約・特約の追加について通知し、又は本サービスを提供する本ウェブサイトに掲載することとします。当社が当該通知又は本ウェブサイトに掲載した後、当該通知又は本ウェブサイトに記載された本規約の変更・追加又は本規約を補充する規約・特約の効力発生日以降において、会員等が本サービスを利用したとき、会員等は、当該変更・追加後の本規約又は本規約を補充する規約・特約の内容に同意したものとみなします。 2. 当社は、本規約の変更・追加により会員等に生じた一切の損害について、当社の故意又は重大な過失による場合を除き、直接損害か間接損害か否か、予見できたか否かを問わず、その責任を負いません。 第4条(本サービスの中断、終了及び変更) 1. 当社は、以下の各号のいずれかに該当する場合には、会員等に事前に通知することなく一時的に本サービスの全部又は一部を中断することができるものとします。 (1) サーバー、通信回線もしくはその他の設備の故障又は障害の発生により本サービスの提供ができなくなった場合 (2) システム(サーバー、通信回線や電源、それらを収容する建築物などを含む)の保守、点検、修理、変更を定期的に又は緊急に行う場合 (3) 火災、停電等により本サービスの提供ができなくなった場合 (4) 地震、噴火、洪水、津波等の天災により本サービスの提供ができなくなった場合 (5) 戦争、変乱、暴動、騒乱、労働争議、疫病の蔓延等その他不可抗力により本サービスの提供ができなくなった場合 (6) 法令又はそれに基づく措置により本サービスの提供ができなくなった場合 (7) その他、運用上又は技術上、当社が本サービスの一時的な中断を必要と判断した場合 2. 当社は、任意の理由により、会員への事前の通知なく、本サービスの全部又は一部を廃止することができるものとします。 3. 当社は、本サービスの中断及び廃止により会員に生じた損害について、その責任を負いません。 第5条(会員の登録) 1. 本サービスの会員となろうとする者は、本ウェブサイト上で当社の定める書式にて、当社指定の事項を入力の上、当社に会員登録の申込みを行うものとします。会員等は、複数のブランドを展開するために必要である等合理的な理由があると当社が認めた場合を除き、複数の会員登録をすることはできないものとします。 2. 会員登録の申込者は、前項に定める申込みに際し、自身に関する真実かつ正確な情報(本条において、以下「登録データ」といいます)を入力し、送信するものとします。また、当社は会員登録の申込者が入力、送信した登録データを当該申込者に関する真実かつ正確な情報として扱うことができるものとし、当社が当該登録データを真実かつ正確な情報として扱ったことにより当該申込者及び第三者に損害等が発生した場合、当社は、その責任を負いません。 3. 満18歳未満の方は、会員になることができません。満18歳以上であっても未成年の方が会員登録の申込みをされる場合、本サービスの会員となること及び本規約に従って本サービスを利用することについて、事前に親権者の包括的な同意を得なければなりません。当該未成年者は、親権者の同意の有無について、当社から親権者に対し、確認の連絡をする場合があることにあらかじめ同意したものとします。 4. 当社は、会員登録の申込者に対し、会員登録にかかる審査が必要と判断した場合、当該審査のための必要な資料の提出を求める場合があります。会員登録の申込者は、当社から資料の提出を求められた場合には、速やかに指定された資料を提出するものとします。 5. 当社は、会員登録の申込者が、下記のいずれかに該当すると判断した場合、その申込みを承諾しないときがあります。また、申込みを承諾した場合であっても、下記のいずれかに該当することが判明したときは、当該承諾を撤回し、会員登録を削除することがあります。 (1) 本規約の違反等により会員登録を停止又は削除されていた者からの会員登録の申込みであるとき、又は過去において本サービスの利用を当社から拒絶されたことがあるとき (2) 登録データに虚偽の記載又は記入漏れがあるとき (3) 当該申込者が、暴力団、反政府組織その他の反社会的勢力であるか、もしくはそれらの構成員又は関係者であることが判明したとき、又はこれらの者と何らかの関係があることが明らかとなったとき (4) 本条第4項に基づく資料の提出がない場合 (5) 未成年者である事実を隠して申込があったとき (6) 当該申込者が本サービスに基づく義務の履行を怠るおそれがあると認められる相当の理由があると当社が判断したとき (7)その他当社が会員とすることに不適切だと判断したとき 6. 会員は、その登録データに変更又は誤りがあった場合、速やかにその内容を会員ページにて変更又は修正するものとします。当社は、登録データの変更又は修正がない場合、登録データに変更又は誤りがなかったものとみなすことができ、それによって会員又は第三者に損害が発生したときでもその責任を負いません。 第6条(IDとパスワードの管理・責任) 1. 会員が本サービス上で登録するID(当社が会員に対し、他の会員と区別して識別するために本人を特定するものとして承認した英数字で構成された文字列)及びパスワード(以下、「パスワード等」といいます。)は、会員本人のみが使用するものとし、会員本人以外の第三者(本サービスの他の会員を含みます。)に使用をさせ、または、承継、譲渡、貸与等その他処分することは一切できないものとします。 2. 会員は、パスワード等の保管、使用等の管理についてのすべての責任を負うものとします。パスワード等を利用して行われた行為の責任は、パスワード等を登録した会員の責任とみなします。当社は、会員によるパスワード等の紛失、失念、漏洩、開示又はこれらを起因とする第三者のパスワード等の不正使用等から生じた当該会員への損害について、その責任を負いません。 3. 当社は、会員に対し、パスワード等の使用等に関する確認のため、必要な資料の提出を求める場合があります。会員は、当社から資料の提出を求められた場合には、速やかに指定された資料を提出するものとします。 第7条(出品者登録) 1. 本サービスで作品を出品しようとする者は、第5条に従って出品者としての会員登録(以下、「出品者登録」といいます。)が必要となります。 2. 未成年者が出品者登録をするには、事前に、本サービスに登録することに加え、本サービスにおいて出品した作品を売買することについて、親権者その他の法定代理人の包括的な同意を得なければならないものとします。当社は、出品者登録をした会員が本サービスを利用している場合、本項に定める同意を得ているものとみなします。なお、会員は、当社が必要と判断した場合、本サービスの利用に関する法定代理人の同意の有無等を確認するための情報(法定代理人の連絡先を含む)を提供するものとし、当社の定める期間内にかかる情報の提供がないとき、会員は、当社の判断で出品者登録の停止又は削除する場合があることを承諾するものとします。 第8条(出品者登録の抹消等) 1. 出品者は、いつでも当社が別途本ウェブサイト上で定める方法により当社に対して通知することにより、出品者登録を抹消することができます。ただし、次の各号に定める場合は出品者登録を抹消することができないものとします。 (1) 購入者と売買契約が成立した作品の発送を完了していない場合 (2) 最後に販売した作品の作品代金について、当社が出品者に対して当該作品代金の振込を完了していない場合 2.当社は、出品者等が第12条に規定する販売手数料の支払をしない場合、本規約のいずれかの条項に違反した場合、その他当社が相当と認めた場合、当該出品者等に通知することなく、会員登録の停止又は削除、又は本サービスの一部若しくは全部の提供の停止等の措置を行うことができるものとします。 3.当社は、出品された作品にかかる商標権や著作権その他知的財産権等の権利を有すると当社が判断する第三者から出品者の出品した作品についてクレームを受けた場合、当該出品者への事前の通知なく、当該出品者の会員登録の停止又は削除、又は当該出品者への本サービスの一部若しくは全部の提供の停止等の措置を行うことができるものとし、出品者はこれに同意するものとします。 第9条(作品の出品・販売) 1. 出品者は、以下の条件を満たす作品のみを出品することができるものとします。当社は、出品者の作品が以下の条件を満たしていないと判断した場合、当社の裁量により当該作品の出品を取り消す等の措置を行うことができるものとします。その場合、当社の裁量により、当該取引の対象となった作品を、(購入者に送付している場合には購入者から返却を受けた上で)出品者に返却するか、当社にて処分するかを決定することができるものとし、当該作品に係る売買代金については、購入者に返還することができるものとし、出品者はこれに同意するものとします。 (1) ご自身で制作したハンドメイド作品 (2) ご自身でデザインされたオリジナル作品 (3) ハンドメイド作品に関連する素材 (4) ご自身で買い付けをされた1点ものや希少価値の高いアンティーク作品 (5) ご自身で買い付けをされた国内では手に入りにくい海外ハンドメイド作品 (6) 製造許可など法令に則り、ご自身で製造されたフード・お酒・ドリンク (7) 法令に則り、販売に必要な許可を得ている大量生産ではないハンドメイドコスメ・美容グッズ (8) その他当社が販売を禁じていないもの 2. 出品者は、以下の各号に該当し又はそのおそれがあると当社が判断する作品(以下「登録禁止作品」という)を出品することができません。 また、出品者は、作品を購入者へ引渡しができない場合、作品を販売する権限や能力等がない場合、出品することができません。 当社は、出品者等が登録禁止作品の出品をしている等と判断した場合、出品者等への通知なく、当社の裁量により、登録禁止作品の出品や当該出品者の出品している他の作品の出品を取り消すことができるものとします。 ・前項に定める作品以外の製品 ・特定ブランド商品のコピーや偽造品 ・銃器・凶器類 ・たばこ ・会員権・偽造された通貨・公正証書(免許証、旅券等含む)・文書・電磁的記録等の商品等 ・アダルト関連品、性的表現が含まれる商品やわいせつ物、児童ポルノに関連する商品等 ・医薬品・医療品、許可を有しない化粧品又は化粧品として利用される可能性のある 物 ・動物、昆虫等の生体及び生体の一部 ・販売に際して法律で義務づけられている免許、資格条件を満たしていない作品 ・非合法品全般 ・火薬・花火等危険性の高い作品 ・犯罪に使用されるおそれがある物品(エアガン、スタンガン、催涙スプレー、 法令により携行を禁止された刃物、盗聴器、超小型カメラ、赤外線カメラ等) ・占い・鑑定、霊視、開運、魔よけを標榜(ひょうぼう)する作品 ・動物用食品 ・コンピュータウィルスを含むソフトウェア ・特許権、実用新案権、意匠権、商標権、著作権、肖像権等第三者の知的財産権を侵害する商品等 ・その他、当社が不適切と判断した作品、販売ガイド等で記載している出品できる作品以外の作品、及び本規約において出品してはならないとされた作品 3. 当社は、出品者等が登録した作品が登録禁止作品に該当し又はそのおそれがあると判断した場合及び当社が必要と判断した場合、出品者等に対して、登録禁止作品に該当しないことを合理的に証明する根拠となる資料の提出を求めることができるものとします。出品者等は、当社から当該資料の提出を求められた場合、当社が指定する期日までに、当社に対して当該資料を提出するものとします。なお、当該資料の提出に要する費用は出品者等が負担するものとします。 4.当社は、第2項に基づく措置を実施したことにより会員等又は第三者に損害が生じても、その責任を負いません。 5. 出品者等は、作品の出品後においてコンテンツや作品データの内容に誤り又は変更が生じた場合、直ちに本ウェブサイト上の会員ページにて、当社が本ウェブサイトで指定する方法で、当該コンテンツや作品データの訂正、修正又は変更を行うものとします。 6. 出品者等は、別途当社が本ウェブサイト上で定めるところに従い、作品の販売に付随した作品の色や部品の付加・変更並びに包装等に関するサービス(以下、「購入オプション」といいます。)を提供することができるものとします。 7. 出品者等は、本サービスが作品を販売する機会を提供するものであって、当社が、出品者等に対し、作品の販売に関する契約の成立、出品者の売上げ・利益の拡大、作品の販売数その他一切の事項を保証するものでないことを理解し、予めこれを承諾するものとします。 8. 出品者は、作品の売買契約が成立した場合、当社から会員ページ上で提供される購入者の住所等の情報(以下、「購入者情報」といいます。)に基づき、当該住所宛てに作品の発送を完了し、当社に対し、別途当社が定める方法により、その旨を報告(以下、「発送報告」といいます。)するものとします。ただし、当該作品の発送を完了する時点より前に、別途当社が定める方法により当該購入者と売買契約を解除する旨の合意をしたとき(当社が同意の事実を確認できる場合に限ります。)は、この限りではありません。 9 .前項の定めに基づく、作品の発送の完了及び発送報告は、当社から出品者等に対して購入者情報が提供され、発送報告が可能となった日から、出品者等が当該作品について会員ページの「発送までの目安」欄で設定した日(以下、「発送期限日」といいます。)までに行わなければならないものとします。なお、発送期限日は、当社が指定する範囲内で、出品者が設定するものとします。 10. 当社は、前項に定める発送期限日までに発送報告がない場合、発送がなされない場合あるいは当社がそのおそれがあると判断する場合(作品について、出品者が短期間に、前項に定める期間内に発送報告を行うことができないと判断される数量の購入申込を受けている場合を含みますが、これに限定されません。)等本規約のいずれかの条項に違反し又はそのおそれがあると判断した場合、出品者等に対する通知・催告その他の手続きを要することなく、購入者への作品代金の返還その他の措置を講じることができるものとし、出品者等は予めこれを承諾するものとします。 11.出品者等は、当社に対して、購入者から支払われる作品代金(クレジットカード会社から支払われる作品代金に相当する金員を含みます。)を代理受領する権限を付与するものとします。さらに、出品者等は、クレジットカード会社と当社との間で締結する決済サービスに関する加盟店契約に基づき当社が必要であると判断した場合、売買契約の成立した作品の所有権及び代金債権(併せて以下「所有権等」といいます。)を当社に譲渡すること、並びに当社が当該所有権等をクレジットカード会社に譲渡することに予め同意するものとします。 第10条(禁止行為) 当社は、本サービスに接した会員等及び第三者が、下記各号に掲げる行為や表現(以下「禁止事項」といいます)を行うことを禁止します。 (1) 本規約に違反する行為と表現 (2) 法令に違反する行為と表現及び違法な行為を勧誘又は助長する行為と表現 (3) リメイクされていない既製品(大量生産品)の出品(ハンドメイド作品に関連する素材は除く) (4) 登録禁止出品の出品及び取引 (5) .サーバーに負担をかける行為及び他の会員等のアクセス又は操作を妨害する行為 (6).本サービスの運営又はネットワーク・システムを妨害する行為 (7).他人の名誉、信用、プライバシー権、パブリシティ権、著作権、その他の権利を侵害する行為 (8) 次に掲げる内容の情報を、本ウェブサイト内の書き込み可能な箇所に投稿し、又はメッセージで送信する行為 ・商業用の広告、宣伝を目的とする情報。ただし当社が認めたものを除く ・アフィリエイトのリンクを含む情報 ・ねずみ講、チェーンメール、MLM、リードメール等他人を勧誘する内容の情報 ・他サイトへの誘引を促す情報(リンクの貼付け、URLの記載等) ・アダルトサイトに誘導する情報。(単にリンクを張る行為を含む。) ・他の会員等に対する中傷、脅迫、いやがらせ、その他経済的もしくは精神的損害又は不利益を与える情報。特に、本人に許可を得ずに会員ID、ニックネーム、氏名等を特定した上での攻撃的批判 ・ 作品を誹謗中傷する内容の情報 ・ 個人を特定しうる情報(氏名、住所、勤務先、電話番号等。) ・ 真否についての事実確認が困難な内容や虚偽の内容の情報 ・ 衛生管理上の問題等のしかるべき公的機関へ届け出るべき事項に関する情報 ・ トラブル又はクレームに関する情報 ・ その他当社が不適切と判断する情報 (9).無差別にメッセージを送信する行為 (10) 他の会員等の個人情報を収集・蓄積・利用する行為。 (11) 同一の会員が複数のアカウントを持つ行為(ただし、複数のブランドを展開するために必要である等、合理的な理由があると当社が認めた場合を除く)。 (12).18歳未満の方の利用行為 (13).違反行為により削除された会員等に再度会員登録を促す行為 (14).他サイトへの誘引を促す行為(リンクの貼付け、URLの記載等) (15).出品している作品以外のものを広告・宣伝する行為 (16).出品した作品を明らかに異なるカテゴリに登録する行為 (17).作品と直接関係のない、又は虚偽の画像や、当該作品の内容と明らかに異なる説明文を掲載する行為 (18).本ウェブサイトの利用を通じて取得したメールアドレスやURLに対して、個別に広告・宣伝等の営業行為を行う行為 (19).成約手数料等を出品者が購入者に求める行為 (20).転売等の営利を目的とした作品の出品する行為 (21).当社の発行するポイントを不正に取得する行為 (22).その他公序良俗、一般常識に反する行為 (23).上記に準ずる本サービス運営上不適切と当社が判断した行為 第11条(販売報告) 1. 当社は、本ウェブサイト上において、出品者に対し、当月分の作品の販売件数(第9条第8項の発送報告がなされ、購入者による受領報告又は当該発送報告から20日が経過したものに限ります。)、販売した作品代金額及び第13条に規定する販売手数料を当月末付で集計し、翌月末日までに報告(以下、「販売報告」といいます。)するものとします。 2.出品者は、前項に定める販売報告に異議がある場合、販売報告を受けた日から10日以内に、異議に係る合理的な理由を明示した上で当社に対しその旨を申し出るものとします。出品者が当該期間内に出品者等から販売報告に関する何らの異議の申し立てを行わない場合、当社による販売報告を承認したものとみなします。 第12条(販売手数料) 1.出品者等は、本サービスの利用の対価として、当社に対し、作品、購入オプションの価格及び送料(消費税込)に応じて手数料(以下、「販売手数料」といいます。)を支払うものとします。販売手数料の金額、支払方法及び支払期日等は、別途当社が本ウェブサイト上において定めます。 2.当社は、購入者により作品代金に係る決済がなされ、かつ、購入者による商品受領報告がされた日もしくは出品者による発送報告のなされた日から20日経過した場合、当該作品代金から販売手数料を差し引いた金額(1円以上とし、当該金額に1円未満の端数があるときはその端数を切り捨てるものとします。以下、「振込金額」といいます。)を出品者に支払うものとします。支払は、月単位とし、前月末日に確定した振込金額の合計額を、翌月の末日までに、当該作品の出品者等の指定する銀行口座に振込送金する方法によるものとします。なお、振込手数料は、出品者等の負担とします。 3.当社は、出品者等が指定した前項の銀行口座情報が誤っていることが確認した場合、当該出品者に対する振込金額の支払を留保することができるものとします。この場合、当社は、支払遅延の責任を負わないものとします。 当社は、この場合、直ちに当該出品者に対し、あらためて銀行口座の指定をするよう通知するものとし、当該出品者は、これに従うものとします。当社は、当該出品者等が本ウェブサイト上で振込可能な銀行口座を指定したとき、当該指定が行われた日の属する月の翌月の末日までに振込金額を支払うものとします。 4.出品者が理由の如何を問わず本サービスの会員登録を削除された場合において、当社が当該出品者等に対し本規約に基づき支払を留保することのできる振込金額があるときは、当該出品者等は、当社に対する振込金額の請求権を失うものとし、出品者等は予めこれに同意するものとします。 6.出品者は、販売手数料等当社に対し負担する一切の債務について支払期日を過ぎて弁済しない場合、支払期日の翌日から支払の日の前日までの日数に年14.5%の割合で計算される金額を延滞利息として、利用料金その他の債務と一括して、当社が指定した日までに指定する方法で支払うものとします。 7.前項支払に必要な振り込み手数料その他の費用は、すべて当該出品者の負担とします。 第13条(問合せ対応) 1.出品者等は、作品に関し、当社が購入者からクレーム等を受けた場合、自己の責任においてこれに対応するものとします。この場合、出品者は、直接購入者と連絡を取り、その解決を図るものとします。 2.当社は、前項にもかかわらず、出品者等が購入者と直接連絡を取らない場合、当社の判断で購入者に対して連絡を取り、当社が必要とする措置を講じることができるものとします。 第14条(作品にかかる責任) 1.作品の毀損、滅失、数量不足、梱包不良その他作品が品質、種類、数量に関し契約の内容に適合しないことに関する責任は、すべて出品者等が負うものとします。 2.出品者等は、前項の責任に関し、購入者から販売した作品を回収する等、自己の責任と負担において、作品の取替え、修補等適切な処置を講じるものとします。 第15条(費用負担) 出品者等は、本規約に別段の定めがある場合を除き、自己の義務の履行に必要な費用(作品の材料費、梱包費等を含みますがこれに限りません。)をすべて負担するものとします。 第19条(購入者の情報の取扱) 1.出品者等は、本サービスを通じて知り得た購入者情報等の購入者の個人情報を厳重に管理し、第三者に開示又は漏洩してはならないものとします。 2.出品者等は、本サービスを通じて知り得た購入者の個人情報を、当該購入者が購入した作品の当該購入者への送付及び購入した作品又は送付に関する購入者への連絡(イベントの告知等、当該購入者が購入した作品の売買契約に直接関連しないものは除きます。)その他当社又は購入者から明示的に同意を得た目的以外の目的で利用してはならないものとします。 3.出品者等は、当社が求めたときは、直ちに出品者の取り扱っている購入者の個人情報の取得状況、管理状況等について当社に報告するものとします。 4.出品者等は、本条に違反する事態が生じ、又は生じるおそれがあると知った場合、直ちにその旨を当社に報告するとともに、それに対する当社の指示に従うものとします。 5.出品者等は、万一出品者の管理する購入者の個人情報について、漏洩・窃取その他の事故が発生し、又は発生するおそれがあることが判明した場合、直ちにその内容を当社に通知するものとし、かかる事故に起因し又は関連して購入者及び第三者から異議、苦情の申立又は実費若しくは対価の請求、損害賠償請求等があったときには、当社に直ちに通知するとともに、弁護士費用等を含めて出品者の費用と責任においてこれを処理するものとします。 第16条(通知方法) 1.当社は、会員に通知及び連絡の必要があると判断した場合、会員が登録した会員情報に記載されている電子メールアドレス、電話番号又は住所に対し、電子メール、電話又は郵便を用いて通知及び連絡を行うものとし、かつ、これで足りるものとします。 2.当社は、当社からの通知及び連絡が不着であったり遅延したりといったことによって生じる損害について、当社の責に帰すべき事由がある場合を除き、その責任を負わないものとします。 3.会員等は、当社に通知、連絡、問合せをする必要が生じた場合、当社が提供する本サービス上に記載の窓口に対し、電子メール又は郵便をもって行うこととします。 4.当社は、前項に基づき会員等から問合せがあったとき、その時点で社内的に定めている方法により、会員等の本人確認を行うことができるものとします。また、問合せに対する回答方法(電子メール、書面による郵送、電話等)は、その都度当社が最適と判断する回答方法を利用して回答することができるものとし、会員等は、回答方法を指定することができないものとします。 第17条(利用の制限) 1. 当社は、会員が以下の各号のいずれかに該当し、又は該当するおそれがある場合、事前に通知、催告することなく、直ちに当該会員に対する本サービスの全部又は一部の提供を停止し、会員登録を削除等することができるものとします。 1.第5条(会員登録)第5項各号のいずれかに該当することが判明したとき 2.本規約第10条(禁止事項)各号に該当し、若しくは本利用規約のいずれかの条項に違反し、又は当社の本規約に基づく指示に従わないとき 3.本規約第24条(情報の削除等)第1項に定めるクレーム等があったとき 4.会員が以下に該当する行為を行ったとき ・当社又は当社の従業員等に対する暴力的な要求行為 ・当社又は当社の従業員等に対する法的な責任を超えた不当な要求行為 ・取引に関して、当社又は当社の従業員等に対する脅迫的な言動を行い、又は暴力を用いる行為 ・風説の流布、偽計若しくは威力を用いて当社の信用を毀損し、又は当社の業務を妨害する行為 ・前各項目に準じる行為 5.差押、仮差押、仮処分、強制執行若しくは競売の申立てがあった場合、租税公課を滞納し督促を受けた場合、又は第15条第2項に基づき当社が出品者に支払う振込金額等の金銭について当社に対して差押え又は当該差押えを理由として第三者から支払い等の請求がなされた場合 6.支払停止若しくは支払不能の状態に陥った場合、又は破産手続開始、民事再生手続開始、会社更生手続開始、特別清算手続開始その他これに準じる手続きの申立てが なされ、若しくは自らかかる申立てを行った場合 7.その他本サービスを提供することが不適当であると当社が判断した場合 2.当社は、本条に基づき、当該会員に対する本サービスの提供の停止、当該会員登録の削除その他第1項に定める措置を実施したことにより会員又は第三者に生じる損害・結果について、その責任を負わないものとします。 3.本条による本サービスの提供の停止、登録の削除は、当社の会員に対する損害賠償請求を何ら妨げないものとします。 第18条(会員の退会) 1.会員が退会を希望する場合、当社所定の手続により退会することができます。 ただし、退会の申し出をした時点で、取引の決済や作品の発送等取引の手続きが未完のものがある場合は退会することができません。 2.会員は、一連の未完の取引を本規約に従って遅滞なく円滑に進め、完了させた後、退会手続きを行うものとします。 3.会員は、退会後であっても、未払いの利用料金がある場合、その支払い義務を免れません。 第19条(ポイントの取り扱い) 1.出品者は、当社が定める基準にしたがって、購入者に対してポイントを付与することができます。出品者が設定を行い購入者に付与されたポイントは1ポイント=1円(税込)として、出品者が負担するものとします(販売手数料から差し引きます)。 2.当社は、出品者に対し、理由のいかんを問わず、取引が成立したポイントの取消には応じません。 第20条(コンテンツに対する責任の所在・削除) 1.当社は、会員等が本サービスに関連して発信又は掲載したコンテンツの内容、品質、正確性、信憑性、適法性(以下、他人の権利の非侵害を含みます)、最新性、有用性等の確認をしません。 2.当社は、コンテンツの内容、品質、正確性、信憑性、適法性、最新性、有用性等については、一切保証せず、一切の責任を負わないものとします。 3.当社は、会員等及び第三者がコンテンツを利用することにより生じる直接的又は間接的な損害について、その責任を負わないものとします。 4.コンテンツに関する一切の責任は、当該コンテンツを発信又は掲載した会員が負うものとします。 5.会員等は、他の会員等が発信又は掲載するコンテンツに対して、その内容、品質、正確性、信憑性、適法性、最新性、有用性等を会員等自身で判断するものとします。 第21条(知的財産権) 1.本サービスのプログラム、ソフトウェア等の著作権は、当社又は著作権を所有する第三者に帰属するものとします。会員は、本規約に別段の定めがある場合を除き、当社又は著作権を所有する第三者の許諾を得ることなく、当社又は第三者が著作権を有する著作物の使用をすることはできません。 2.作品及びコンテンツに関する知的財産権(第三者が知的財産権を有するものを除きます)は、全てその権利者等に帰属するものとし、購入者が当該作品や出品者又は第三者が著作権を有するコンテンツにかかる知的財産権を取得することはできません。ただし、当社は、本サービスの運営のために必要な範囲(本サービスの広告・宣伝、SNSにおける本サービスの公式アカウントによる作品の紹介その他当社が提携する第三者の運営するウェブサイト等のうち、作品の広告・宣伝効果を図る上で当社が有益と判断したものへの掲載を含みます。)に限って、会員等の送信又は掲載したコンテンツを使用又は利用(複製、翻案、放送、公衆送信及びそのために必要な送信可能化を含み、これに限りません。)することができるものとし、会員等は、これを承諾するものとします。会員は、当社並びに当社より正当に権利を取得した第三者及び当該第三者から権利を承継した者に対し、作品データの著作者人格権を行使しないことに同意します。 3.会員等は、他の会員等及び第三者の知的財産権を尊重するものとします。 4.会員等が前2項の義務を怠ったことにより権利者又は権利者から許諾を受けた者との間で知的財産権に関する紛争が生じた場合、会員等の責任と費用で解決するものとし、当社には一切の損害を与えないものとします。会員等は、万一当社が損害を被った場合、当社に当該損害を賠償する責任を負うものとします。 5.会員等は、当社が提供する本サービスだけでなく、本ウェブページに掲載されている広告宣伝等についても、著作権・商標権・意匠権をはじめとする権利が存在し、法令に基づき保護されていることに注意するものとします。 6.当社は、会員等が第三者の知的財産権を侵害している恐れがあると判断した場合、会員がウェブサイトに掲載したあらゆる作品の出品及びコンテンツを、事前の通知なく、当社の独自の判断で削除できるものとします。 第22条(広告・リンク先に関する損害) 1.当社は、本ウェブページに掲載されている広告や当社から会員に送信する電子メールに掲載されている広告によって会員等に生じる損害に関し、その責任を負わないものとします。 2.当社は、会員等が書き込んだ他のウェブサイトやリソースへのURL等のリンク先に会員等がアクセスしたことによって、会員等に生じた直接的又は間接的な損害について、その責任を負わないものとします。 第23条(情報の閲覧等) 当社は、次の各号に該当する場合、必要な範囲において、本サービスの運営にかかるサーバー上の全ての情報の閲覧、保存、又は第三者に対する開示を行うことができるものとします。当社は、これによって生じたいかなる損害についても、その責任を負わないものとします。 1.本規約に違反する事実の有無を確認する必要がある場合 2.人の生命、身体及び財産等に差し迫った危険があり、緊急の必要性がある場合 3.刑事訴訟法第218条(令状による差押え・捜索・検証)その他法令に基づく裁判所の命令若しくは強制の処分が行われたとき又は法令等に基づく正当な権原に基づき開示請求等があった場合 4.本サービスの技術的不具合を解消するために必要ある場合 5.会員が閲覧等に同意した場合 6.その他本サービスを適切に運営するために必要が生じた場合 第24条(情報の削除等) 1.当社は、会員が、本規約のいずれかの条項に違反し、又は第10条(禁止事項)のいずれかに該当し、もしくはそのおそれがあると判断した場合、事前に通知、催告することなく、直ちに、該当する行為に関連する作品やコンテンツ等の全部又は一部の公開を停止し、又は削除する措置をとることができるものとします。当社は、これらの措置により会員に生じる損害、結果について、その責任を負わないものとします。 2.当社は、次の各号に定める事由が生じた場合、会員が本サービスを通じオンライン上に掲載した情報の全部又は一部を削除できるものとします。この場合、当社が事前又は事後に合理的と判断する手段により通知を行います。 1.他の会員又は第三者から、会員が本サービスを通じオンライン上に掲載した作品やコンテンツ等により自己の権利等が侵害されたとして、当社に対し当該情報等の全部又は一部の送信防止措置申し出がなされた場合において、当社から会員に対して、回答期限を定めて意見を照会したにもかかわらず、回答期限を経過しても会員が当社に対し、当社が定める方法により何らの回答をも行わないとき 2.特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律(平成十三年十一月三十日法律第百三十七号)第3条の2第2号に定める申出が当 社に対してなされた場合において、会員が、公職選挙法第142条の3第3項に規定する「電子メールアドレス等」を、同項又は同法第142条の5第1項の定めに従って表示していないと当社が判断した場合 3.前2号により当社が削除した情報の全部又は一部を会員が再度掲載した場合 3.前2項の規定は、当社に、会員の行為又は作品やコンテンツ等の内容を監視する義務又は作品やコンテンツ等の公開の停止又は削除を講ずる義務を課すものではありません。当社が前項に定める措置の実施又は不実施により会員又は第三者が被った損害、結果について、当社は、その責任を負わないものとします。 第25条(利用記録の集計等) 当社は、会員の利用記録の集計、分析を行い、個人が識別・特定できないように加工、集計し、当社の運営する他のサービスの開発等の業務の遂行のために、会員の提供した個人情報を利用、処理することができるものとします。 第26条(ランキング等) 当社は、本ウェブサイトにおいて、会員が公開した作品に関するランキング又はリスト等を掲載することができるものとします。この場合において、当該ランキング等への作品の掲載基準は当社が独自に決定又は変更することができるものとし、当該ランキング等へ掲載又は掲載されないことにより会員に損害等が生じたときにおいても、当社は、その責任を負わないものとします。 第27条(利用料金の変更) 当社は、当社が必要と判断した場合、利用料金を変更することができるものとします。この場合、本ウェブサイト上に、利用料金変更の30日前までに、当該利用料金を変更する旨の告知を行うこととし、告知をしてから30日が経過した時点で、当該変更の効力が生じ、会員は、当該変更を承諾したものとします。 第28条(譲渡等の禁止) 会員は、当社の書面による事前の承諾を得た場合を除き、会員としての地位並びに本サービスの利用に基づく当社に対する権利及び義務を第三者に譲渡し、承継させ、又は処分することはできないものとします。 第29条(損害賠償) 1.当社は、本サービスの利用に関して、当社の責めに帰すべき事由によって会員に損害が発生した場合、会員に現実に発生した直接かつ通常の損害を賠償するものとします。ただし、出品者等に対する損害の賠償は、当該損害が発生した月に、当社が当該出品者等から受領した販売手数料を合計した額を上限とし、当社は、これを超える損害賠償の責任を負いません。なお、当社が会員に対し当該損害に関して販売手数料の返金をした場合、返金額に相当する範囲において損害を賠償する義務を免れるものとします。 2.当社は、会員が本規約に定める事項に違反したことによる当社の損害を、当社が当該会員の登録の削除を行ったか否かに関わらず、当該会員に対して賠償するよう請求できるものとします。なお、当社が、会員と第三者との紛争、その他会員の責めに帰すべき事由に起因して費用(弁護士費用、証人費用、証拠収集費用及びその他の訴訟遂行上の合理的費用を含む)を負担することとなる場合、当社は、その費用を、現実に負担が生じる前であっても、損害の一部として会員に請求することができるものとします。 3.前項の規定は、法人又は団体が当該法人又は当該団体に所属する個人を会員として登録した場合において、当該個人が本規約に定める事項に違反したことにより当社が損害を被ったときには、その時点で当該個人が法人又はその他の団体に所属しているか否かに関わらず、当該法人又は当該団体が当該損害を賠償する責任を負うものとします。 第30条(免責事項) 1.当社は、本サービスの内容、品質及び水準並びに本サービスの安定的な提供、本サービスの利用に伴う結果等について、保証しません。 2.本サービス提供における、不正確、不適切又は不明瞭な内容、表現、行為等により、会員及び第三者に対して損害が生じた場合、弊社の故意又は重過失に起因する場合を除き、弊社は、当該損害について責任を負いません。 3.会員がプロフィール等で画像・動画等の掲載を行う場合、会員各自の責任で行うものとし、当社は、その責任を負いません。 4.本サービスの利用に関して、会員が、著作権法、商標法、意匠法及び特許法等の法令に違反する行為を行った場合、他人の名誉又は信用を毀損した場合、その他、他人の権利を侵害した場合、当該会員は自身の責任と費用において解決するものとし、当社は、その責任を負いません。 5.当社は、本サービスをいつでも任意の理由で中断、終了及び変更することができるものとします。当社は、会員等が本サービスを利用、又は利用ができないことによって引き起こされた(直接的、間接的を問わず)損害について、その責任を負わないものものとします。 第31条(解釈及び管轄裁判所等) 1.当社は、本規約の解釈をめぐって疑義が生じた場合、合理的な範囲でその解釈を決定できるものとします。 2.本規約に基づく当社と会員との間に生じる一切の法律関係については、全て日本国の法令が適用されるものとします。 3.本規約に基づく当社と会員との間に生じる一切の紛争の解決については、その訴額に応じて大阪簡易裁判所又は大阪地方裁判所を第一審の専属的管轄裁判所とします。
プライバシーポリシー
株式会社シティライフNEW プライバシーポリシー 【個人情報の保護方針】 当社は、当社が取り扱う全ての個人情報の保護について、社会的使命を十分に認識し、本人の権利の保護、個人情報に関する法規制等を遵守します。また、以下に示す方針を具現化するための個人情報保護マネジメントシステムを構築し、最新のIT技術の動向、社会的要請の変化、経営環境の変動等を常に認識しながら、その継続的改善に、全社を挙げて取り組むことをここに宣言します。 当社は、個人情報を取り扱う企業としての法的責任及び社会的責任を認識し、当社のすべての事業活動において、個人情報に関する法令及びその他の規範が遵守されるよう周知徹底します。 個人情報保護に関する法令、国が定める指針及びその他の規範を遵守致します。 個人情報の漏えい、滅失、き損などのリスクに対しては、合理的な安全対策を講じて防止すべく事業の実情に合致した経営資源を注入し個人情報セキュリティ体制を継続的に向上させます。また、個人情報保護上、問題があると判断された場合には速やかに是正措置を講じます。 個人情報取扱いに関する苦情及び相談に対しては、迅速かつ誠実に、適切な対応をさせていただきます。 個人情報保護マネジメントシステムは、当社を取り巻く環境の変化を踏まえ、適時・適切に見直してその改善を継続的に推進します。 本方針は、全ての従業者に周知させるとともに、当社のホームページなどに掲載することにより、いつでもどなたにも入手可能な措置を取るものとします。 【個人情報の取扱いについて】 株式会社シティライフNEW(以下「当社」といいます)は、当プライバシーポリシーを掲示し、当プライバシーポリシーに準拠して提供されるサービス(以下「本サービス」といいます)の利用企業・提携企業・団体等(以下「利用企業等」といいます)および本サービスをご利用になる方(以下「ユーザー」といいます)のプライバシーを尊重し、ユーザーの個人情報(以下の定義に従います)の管理に細心の注意を払い、これを取扱うものとします。 <個人情報> 個人情報とは、ユーザー個人に関する情報であって、当該情報を構成する氏名、住所、電話番号、メールアドレス、学校名その他の記述等により当該ユーザーを識別できるものをいいます。また、その情報のみでは識別できない場合でも、他の情報と容易に照合することができ、結果的にユーザー個人を識別できるものも個人情報に含まれます。 <個人情報の利用目的> 個人情報の利用目的は以下の通りです。利用目的を超えて利用することはありません。 1. ユーザーの個人認証及びユーザー向け本サービスの提供 2. サービスの利用に伴う連絡・メールマガジン・DM・各種お知らせ等の配信・送付 3. ユーザーの承諾・申込みに基づく、本サービス利用企業等への個人情報の提供 4. 属性情報・端末情報・位置情報・行動履歴等に基づく広告・コンテンツ等の配信・表示、本サービスの提供 5. 本サービスの改善・新規サービスの開発およびマーケティング 6. キャンペーン・アンケート・モニター・取材等の実施 7. 空メール送信者に対するURL情報の配信 8. 本サービスに関するご意見、お問い合わせ、クチコミ投稿内容の確認・回答 9. 利用規約等で禁じている、商用・転用目的での各種申込行為、各種多重申込、権利譲渡、虚偽情報登録などの調査と、それに基づく当該申込内容の詳細確認 <個人情報提供の任意性> 当社は、利用目的の達成に必要な個人情報をユーザーに提供していただきます。必ずしもすべての項目にお答えいただく必要はありませんが、特定の質問に回答いただけない場合、本サービスを利用できないことがあります。 <個人情報の第三者への提供> 当社は、原則として、ユーザー本人の同意を得ずに個人情報を第三者に提供しません。提供先・提供情報内容を特定したうえで、ユーザーの同意を得た場合に限り提供します。ただし、以下の場合は、関係法令に反しない範囲で、ユーザーの同意なく個人情報を提供することがあります 1. ユーザーが第三者に不利益を及ぼすと判断した場合 2. 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ユーザー本人の承諾を得ることが困難である場合 3. 国の機関若しくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合で、ユーザー本人の同意を得ることによりその事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合 4. 裁判所、検察庁、警察またはこれらに準じた権限を有する機関から、個人情報についての開示を求められた場合 5. ユーザー本人から明示的に第三者への開示または提供を求められた場合 6. 法令により開示または提供が許容されている場合 7. 合併その他の事由による事業の承継に伴い個人情報を提供する場合であって、承継前の利用目的の範囲で取り扱われる場合 <個人情報処理の外部委託> 当社は、個人情報取扱い業務の一部または全部を外部委託することがあります。なお、委託先における個人情報の取扱いについては当社が責任を負います。 <統計処理されたデータの利用> 当社は、提供を受けた個人情報をもとに、個人を特定できないよう加工した統計データを作成することがあります。個人を特定できない統計データについては、当社は何ら制限なく利用することができるものとします。 <個人情報の変更等> 原則としてユーザー本人に限り、「個人情報の利用目的」の通知、登録した個人情報の開示、訂正、追加または削除、利用停止、ならびに第三者への提供の停止(以下「個人情報の変更等」といいます)を求めることができるものとします。具体的な方法については下記の個人情報管理の問い合わせ先にご連絡ください。ただし、以下の場合は個人情報の変更等に応じないことがあります。 1. ユーザー本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利・利益を害するおそれがある場合 2. 本サービスの適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合 3. 他の法令に違反することとなる場合 なお、当該個人情報の変更等に多額の費用を要する場合、その他の、個人情報の変更等を行うことが困難な場合であって、ユーザーの権利・利益を保護するため必要なこれに代わるべき措置をとるときは、個人情報の変更等に応じないことがあります。 また、個人情報の取得に使用したハガキ等の書面原本は、一定期間保管した後廃棄処分しておりますので、書面原本そのものに対するご依頼は対象外とさせていただきます。 <機微な個人情報の取得制限> 当社は、次に示す内容を含む個人情報の取得は原則として行いません。ただし、ユーザーが自ら提供した場合は、この限りではありません。 1. 思想、信条及び宗教に関する事項 2. 人種、民族、門地、本籍地(所在都道府県に関する情報を除く)、身体・精神障害、犯罪歴、その他社会的差別の原因となる事項 3. 勤労者の団結権、団体交渉及びその他団体行動の行為に関する事項 4. 集団示威行為への参加、請願権の行使、及びその他政治的権利の行使に関する事項 5. 保健医療及び性生活 <本人確認について> 当社は、各Webサービスへの会員登録や会員が本サービスを利用する場合、個人情報の開示、訂正、削除もしくは利用停止の求めに応じる場合など、個人を識別できる情報(氏名、住所、電話番号、生年月日、メールアドレス、会員番号、パスワードなど)により、本人であることを確認します。ただし、本人以外が個人を識別できる情報を入手し使用した場合、当社は責任を負いません。 ◆個人情報管理責任者 株式会社シティライフNEW 編集部 編集長 ◆プライバシーポリシーの変更 当社は法令等の定めがある場合を除き、プライバシーポリシーを随時変更することができるものとします。 代表取締役社長 池谷綱記
メールを送信する
ページトップへ